動くコードのみで始めるアーキテクチャ構築とソフトウェアの資産化として
「ソースコード診断&資産化」サービスを提供しております。
ソースコード診断としては、既存コードの図面化と構造改善箇所の特定。
ソフトウェアの資産化としては、プラットフォーム化とプロダクトライン化。
構造改善及び資産化は開発を請け負います。
ソースコードからアーキテクチャ図面を作ります。
重要個所を特定し、構造改善の例を作成します。
構造を改善しつつ、資産化につなぐ開発をします。
コードよりも抽象度の高い図表を活用しコードの劣化防止を実現します。
オフショアでの開発となります。
ファイル集合(クラス集合)をコンポーネント単位として、
コンポーネントの提供インタフェースを識別し整理します。
機種ごとの変動点を明確にしてアーキテクチャへマッピングします。
機能確定時(バインディングタイム)を特定し、設計と実装の例を作ります。
7ステップでできるコード起点のプロダクトライン開発です。
1.全体俯瞰
2.単方向依存
3.提供インタフェース定義
4.スコーピング
5.フィーチャ定義
6.変動点マップ
7.可変性実装
ビースラッシュ株式会社
Copyright © BACKSLASH DESIGN CO.,LTD. Allrights reserved.