アーキテクチャ改善
(リ・アーキテクティング)
概要
構造のリファクタリングでアーキテクチャ構造を見える化し改善します。
ソースコードを起点に、3つの粒度でリファクタリングした結果を図面で評価します。
フォルダ単位での大局的な構造をアーキテクチャとして、その改善点を列挙し、改善の施策を理解します。
ソースコードを起点に、3つの粒度でリファクタリングした結果を図面で評価します。
フォルダ単位での大局的な構造をアーキテクチャとして、その改善点を列挙し、改善の施策を理解します。
コース詳細 | |
---|---|
到達目標 | 1. 構造のリファクタリング結果を評価し改善できる 2. 構造レビューをより効果的効率的に進めることが出来る 3. アーキテクチャ構造を維持し、変更の影響範囲を特定し限定できる 4. 設計構造を保つための構造化コード規約を制定できる |
対象 | 次のような課題を抱えるアーキテクトもしくは技術リーダ 1. リファクタリングして大局的な構造を見えるかしたい 2. 構造設計の良し悪しを理解し改善したい 3. アーキテクチャ構造を維持して、品質を安定させたい 4. ソースコードが崩れないよう未然防止したい |
特徴 | ソースコードを起点に全体像を把握して、戦略的な設計改善につなぐ手順を習得できます。 |
内容 | 1. はじめに:アーキテクチャ設計とは ・ソフトウェア疲労とリファクタリング 2. 構造設計のリファクタリング ・構造設計とは (構造設計の3要素: 箱と線と配置) ・関数のリファクタリング (レベル化) ・ファイルのリファクタリング (アーキテクチャテンプレート) |
3. アーキテクチャの改善 ・フォルダのリファクタリング ・静動分離のリファクタリング |
|
4. アーキテクチャ構造の維持 ・アーキテクチャ・アンチパターン ・責務構造の維持 ・構造化コード規約で劣化防止 |
|
5. ビジネスへの補助線 ・アーキテクトとは ・アーキテクチャへのインパクト 6. まとめ ・アーキテクチャの再構築 |
|
場所 | オープン:新横浜会場 オンサイト:ご指定の場所 オンライン:zoom と miro を使います |
定員 | 12名 |
時間 | 6時間(オープンセミナーの場合は10:00~17:00) |